Binance(バイナンス)からMetaMask(メタマスク)へ仮想通貨を送金する方法

NFTを始める

こんにちは

こう (@kou3299) | Twitter です。

今回は海外の仮想通貨取引所の(Binance)からMetamask(メタマスク)へ仮想通貨を送金する方法を書いていきます。

「イーサリアムネットワーク(ERC-20)」と「バイナンススマートチェーン(BSC)」の

2つのネットワークへの送金方法を解説します。


メタマスクの作成がまだの方は下記記事を参考にして作成してください。

イーサリアムネットワーク(ERC−20)での送金方法

OpenSea等でNFTを購入するときは、このERC−20でETHを送金します

メタマスクのウォレットアドレスをコピーする

メタマスクのパスワードを入力し、メタマスクのTOP画面を開きます。


上の画像のようにメタマスクのウォレットアドレスのところ(赤丸)をクリックし、コピーします。
この時に上部が「イーサリアムメインネット」となっていることを確認してください。

Binance(バイナンス)で出金画面に行く

Binance(バイナンス)公式

バイナンスの公式サイトへ行きます。


右上の赤丸で囲んだアイコンをクリックします。

ウォレット→フィアットと現物をクリックします。

仮想通貨の一覧が出てくるので、送りたい仮想通貨(ETH)のところの、「出金」をクリックします。

通貨のところがETHになっていることを確認できましたら、先ほどコピーした メタマスクのウォレットアドレス を 「アドレス」のところに貼り付けます。

ネットワークのところは「ERC−20」を選んでください。

最後に送る金額を入力して、出金ボタンをクリックしてください。

2段階認証等がありますが、順に進んで行くと送金が完了します。

しばらく経ち、メタマスクのウォレットに反映されていれば完了です。

※送金が完了しても、メタマスクに反映されていなければ、「トークンの追加」を行う必要があります。

「トークンの追加」のやり方については、下記の記事で解説していますので、参考にしてください。

バイナンススマートチェーン(BSC)での送金方法

パンケーキスワップなどを使いたい方はこの方法で出金することになります。

バイナンススマートチェーンでも出金方法は基本的には同じです。

メタマスクのウォレットアドレスをコピーする

メタマスクのパスワードを入力し、メタマスクのTOP画面を開きます。

上の画像のようにメタマスクのウォレットアドレスのところ(赤丸)をクリックし、コピーします。
この時に上部が「BSC Mainnet」となっていることを確認してください。

Binance(バイナンス)で出金画面に行く

Binance(バイナンス)公式

バイナンスの公式サイトへ行きます。


右上の赤丸で囲んだアイコンをクリックします。

ウォレット→フィアットと現物をクリックします。

仮想通貨の一覧が出てくるので、送りたい仮想通貨(ETH)のところの、「出金」をクリックします。

アドレス:先ほどコピーしたメタマスクのアドレスを貼り付けます。

ネットワーク:BSC(バイナンススマートチェーン)を選択する

金額のところに送る金額を入力します。

最後に出金ボタンを押すと完了です。 2段階認証等をクリアすることで送金が完了します。

しばらく経過し、メタマスクに反映されていれば完了です。

※送金が完了しても、メタマスクに反映されていなければ、「トークンの追加」を行う必要があります。

「トークンの追加」のやり方については、下記の記事で解説していますので、参考にしてください。

まとめ

特別難しい作業ではありませんので、慣れると簡単にできるようになります。

注意点は「ネットワーク」を間違えないことです。

「ネットワーク」を間違って仮想通貨を送金してしまうと、最悪資金が無くなってしまいかねませんので、ご注意ください。

コメント

Copied title and URL