
大手暗号資産取引所のbitFlyerがクレジットカードの取り扱いを開始しました。
カードを利用すると、利用額に応じて自動的にビットコインが貯まるという新しい仕組みのクレジットカードです。
通常、クレジットカードはポイント等での還元が主流なのですが、このbitFlyerクレジットカードはなんと、「ビットコイン」で還元してくれるんですね!

カードを利用するだけでビットコインがもらえるの!?すごい!
ビットコインが貰える!bitFlyerクレジットカードとは?
スタンダードとプラチナの2種類
bitFlyerクレジットカードはスタンダードとプラチナの2種類があります。
スタンダードは永年無料で利用でき、プラチナは2年目以降に16,500円が必要ですが、ポイント還元率が高くなっています。
各カードの特徴は次の通りです。
![]() | ![]() | |
bitFlyer Credit Card | bitFlyer Platinum Card | |
種類 | スタンダード | プラチナ |
ブランド | MasterCard | MasterCard |
還元率 | 0.5% | 1.0% |
初年度年会費 | 無料 | 無料 |
2年目以降年会費 | 無料 | 16,500円(税込) ※カードショッピング年間150万円以上(税込)利用で年会費無料 |
付帯サービス | カード盗難紛失補償 | カード盗難紛失補償 旅行傷害保険 ショッピングガーディアン保険 空港ラウンジ Mastercard® Taste of Premium® ※高級レストランやご出張やご旅行にご利用いただける サービスなどのご優待 |
還元率はスタンダードが0.5%、プラチナが1.0%となっています。
仮に年間100万円分カードを利用するとスタンダードだと「5,000円分」プラチナだと「10,000円分」のビットコインが貰える計算です。
また、プラチナは2年目以降は年会費が16,500円必要になりますが、年間で150万円以上利用すれば、年会費は無料になるそうです。

月に13万円以上クレジットカードで支払う予定の方はプラチナにした方がお得ですね!
bitFlyerカードのメリット
- カードを利用するだけで、ビットコインが貰える
- ポイントとは違い、有効期限がない
- ビットコイン価格が上昇する可能性がある
- ナンバーレスデザインでかっこよく、セキュリティが高い
カードを使用するだけで、ビットコインが貰える
bitFlyerクレジットカードを利用するだけで、利用額に応じビットコインが貰えます。
通常、クレジットカードはポイント等での還元が主流ですが、このbitFlyerクレジットカードは「ビットコイン」で還元してくれます。
また、貰えるビットコインは自動でbitFlyerへ入金されるので、わざわざビットコインを購入する必要はありません。もちろん、貯めたビットコインは売却も可能です。
ポイントとは違い、有効期限がない
bitFlyerクレジットカードで貰えるビットコインはポイントではないので、有効期限が切れて失効するといった事がありません。
もらったビットコインは一生自分のものになりますので、ずっと貯めておくのもいいですし、いつでも日本円に現金化する事もできます。
ビットコイン価格が上昇する可能性がある
ビットコインは発行以来、その価値を上げ続けています。
ビットコインは発行枚数が2100万枚と決まっておりそれ以上は新規に発行されません。
発行数量が決まっているので価値が暴落することが少なく、今後もどんどん高まっていくと予想されています。(少ないものには希少価値が生まれます。)
2020年の5月から現在(2022年5月)まででビットコインは450%も価格が上昇していて、今後もそのトレンドが変わらないと予想すると、貯めたビットコインの価格が上がったタイミングで売却すれば、ノーリスクで利益を得られます。
ナンバーレスデザインでカッコよく、セキュリティが高い
bitFlyerカードはカード表面にクレジット番号や名前等が書かれていない「ナンバーレス」になります。
「ナンバーレス」仕様なのでカード番号が漏洩しにくい為、セキュリティ対策にも有効です。
また、デザインも非常にスタイリッシュでカッコいいので、持っていて嬉しくなりますね!
bitFlyerカードのデメリット
- 還元率は低め
- スタンダードは付帯サービスが少ない
- ビットコイン価格は変動する
還元率は低め
bitFlyerカードは他のカードと比較すると還元率が0.5%〜1%と低めです。他のクレジットカード会社だともっと高還元率なものもあります。
ただ、bitFlyerカードは「ポイント」ではなく「ビットコイン」を貰えるので、ビットコイン価格が上昇している時に売却すると考えると、実質的な還元率は高くなりますね!
スタンダードは付帯サービスが少ない
スタンダードカードは付帯サービスが「カード盗難紛失補償」のみになります。これは他のクレジットカードと比較しても少なめな印象です。
ただし、プラチナカードに関しては付帯サービスの種類も豊富ですので、付帯サービスを手厚くしたい人はプラチナカードでの契約をおすすめします。
ビットコイン価格は変動する
ビットコインの価格は日々変動しており、乱高下が激しいです。なので、ビットコイン価格が下がっている時に日本円にすると、その分還元率は下がってしまいます。
逆にビットコイン価格が高い時に売却できれば、日本円の還元率は上がりますが、日本円に換金するタイミングを気にする必要があります。
こんな人におすすめ
bitFlyerクレジットカードはこんな人におすすめです!
- 仮想通貨投資に興味がある人
- ビットコインを既に持っている人
仮想通貨投資に興味がある人
普段の買い物時に得られるビットコインなら、自腹を切っていないので、ノーリスクでビットコイン投資ができます。
仮想通貨に興味はあるが、まだ1歩踏み出せていない人は、この機会にbitFlyerカードを作ってみるのも良いのではないでしょうか!
ビットコインを既に持っている人
ビットコインを既に持っている人はビットコインの価格が上昇する事に期待をしている人だと思いますので、普段の買い物でビットコインが貯まるなら非常に嬉しいのではないでしょうか。
また、貰えたビットコインをアルトコインに交換することで、ノーリスクでリスクの高いアルトコインへの投資ができちゃいます。

ビットコインってちょっと怖かったけど、クレカの利用で貰えるなら損しないからいいね!
簡単に発行ができますので、サクっと登録しちゃいましょう!
コメント