
・NFTを買いたいけど、どこでどうやって買えばいいか分からないなあ
・NFTの買い方の手順を知りたい!
・NFTって難しそう…..初心者だけどできるかな…?
そんなお悩みがある方に
この記事では知識ゼロの初心者でもNFTを購入することができるように、わかりやすく解説していきますね!
仮想通貨の口座を開設(スマホだけでもOK!)
NFTは仮想通貨で、取引されるので、まずは仮想通貨取引所の口座開設をしましょう。
取引所は、Coincheck (コインチェック)がおすすめです。
コインチェックをおすすめする理由は次のとおりです。
- 国内暗号資産取引アプリダウンロード数No.1
- 国内最大級17種類の暗号資産が約500円から購入可能
- 最短10秒スマホから簡単に購入可能
>>>>コイコインチェックの口座登録はこちらから!!<<<<
Coincheck (コインチェック)の口座登録方法がわからない方は下記の記事を参考にしてください!
仮想通貨ウォレット(メタマスク)を導入する
NFTを購入するには、仮想通貨をウォレットに置いておく必要があります。
仮想通貨ウォレットとは仮想通貨を入れておくためのお財布のようなものです。
なかでも一番おすすめなウォレットがメタマスクです。
作成方法は非常にカンタンですので、次の記事を参考にやってみてください〜
OpenSeaに登録する(ウォレットを接続)
OpenSeaとはNFTを売買できる取引所です。
メルカリのような感じで、カンタンにNFTを売買する事ができます。
NFTを売買できる取引所は他にもありますが、1番有名で取引量が多いのがOpenSeaですので、NFTを始めたい方はまずOpenSeaを登録する事をおすすめします。
NFTの買い方
OpenSeaへ登録(ウォレット接続)
①上記のURLからOpenSeaの公式ページへリンクします。
OpenSeaにリンクする際は必ず、信頼するサイトからリンクするか、もしくはしっかりとURLを確認してからクリックしたてください!
Google検索から入ると、偽サイトが上位に表示されているケースが多く、そんなサイトで自分のWalletを接続してしまうと最悪、中に入っている暗号資産を盗まれかねません。
また、URLも「OpunSea」や「OpenSae」となっているものがあるので、注意してください。


②OpenSeaにリンクしたらメタマスクと接続します。
メタマスクが立ち上がるので、パスワードを入力して、確認を押すと接続できます。


③接続が完了したら、設定ページで、名前やメールアドレスを登録します
右上のアイコンをクリックし、「setting」の項目から設定ページに飛べます。名前、メールアドレス、Twitter等の情報を入力してください。
一番下の「save」をクリックして完了です。
これで、OpenSeaでNFTを購入することができるようになりました!
OpenSeaでNFTを買う
OpenSeaは全て英語ですが、使い方は至ってシンプルです。UIもスッキリとしていて見やすいです。
実際にNFTを購入しましたので、そのやり方とサイトの解説をします。
買う方法が「即決」「オファー」「オークション」の3つからあり、順番に解説をしていきます。
- 即決:文字通り、売られているNFTを即決で購入する方法です。即決で売られているNFTには「Buy Now」と表示されています。(初心者オススメ)
- オファー:オファーとは買い手が金額を提示して、売り手が承認すれば購入できるという仕組みです。
- オークション:いわゆるオークション形式の販売方法です。一番高い値段を提示した人が購入できる仕組みです
即決の場合
初心者の場合は、この即決で購入する方法が一番カンタンにできますので、オススメです。
それでは、実際にNFTを購入してみましょう!!
上記のURLからOpen Seaにリンクします。
トップページの上部から欲しい作品シリーズを検索することができます。


当てのシリーズのページに行ったら、そのシリーズのNFTが並んでいるので、自分の欲しい作品を選ぶことができます。

カーソルを欲しい作品のところに合わせると「Buy now」と表示される場合はすぐにその作品を購入することができます。(
Buy now)と表示されていない作品は売り出されていないので、即決購入はできません。
この作品は0.5ETH払えば、すぐに購入可能です。
※実際に購入したのは、少し違うものですので、金額も違います。

金額を確認したら、「confirm checkout」をクリックし、購入手続きに進みます。

これでNFTが購入することができました!!このNFTは自分のものなので、ずっと持っておくのもいいし、転売で、売ることもできます。
オファーする場合

先ほどと同じく、欲しい作品のページにいきます。

欲しい作品を選びます。BuyNowが無い商品はMake offerで購入することができます。

作品を選んだら「Make offer」をクリックします
Priceのところに自分が買いたい金額を入力し、期限を決めます。
これで、売り手がこちらが提示した金額でOK! と承認してくれれば取引成立で、購入することができます。
オークションの場合

オークションの場合の場合も先ほどと同じく欲しいNFTのページへいきます。

このあと、メタマスクが立ち上がりますので、購入してください。
まとめ
この記事では
NFTの買い方・始め方
OpenSeaの使い方
について解説してきました。
実際に買ってみると、意外とカンタンですので、購入を考えている人はぜひやってみてください〜
コメント